便乗 投稿者:さえ 投稿日:2008/07/07(Mon) 20:40 No.290
まだあれば、うちも白米10キロ(在庫が心細ければ5キロでもいいです)、お願いします。 娘の看護学校の平和ゼミというサークルが、原水爆禁止世界大会に参加者を送るためのお金集めに、学校の調理室を使って昼御飯の販売をするのだそうだ。いつだか作るのに失敗して「平ゼミの昼御飯はおいしくない」といううわさが立ってしまったというので、汚名挽回のためにうちにあったお米を持たせてしまった。(しかし、前日夕方下ごしらえをして、当日の朝にご飯のタイマーをかけて、授業の間の休み時間を縫って、ナニを作っているものやら…もしまた「失敗」してたとしたら、せっかくの貴重なお米を、すんませんm(-_-;)m )
元プロ31 - 校正 2008/07/07(Mon) 23:40 No.292 米、きょう精米して袋詰めした残りが、箱の中に放置してあります。 きっちりフタはしてあるけど、コクゾウムシがついちゃうかなぁ。 というわけで、あしたには送らせていただきます。 あ、本題。 できれば汚名は返上していただいて、挽回するな名誉のほうがよろしいかと。 というわけで、まんまとツッコミどころごちそうさまです(^^;
初校の次は再校 - 元写植屋母ちゃん 2008/07/08(Tue) 00:11 No.293 誤植、脱字などを校正する場合、再校という段階もありまして。 元写植屋としては、〜挽回するな“ら”名誉のほうがよろしいかと。 というわけで、編集者にツッ返したいところ。
Re: 便乗 - さえ 2008/07/08(Tue) 00:46 No.294 いやあ。 仲の良いご夫妻にバトルの種を提供しちゃったってことかあ。
素朴な疑問 その1. それとももしかして、このごろあんまり仲良くなかったところに、ほのぼのとした会話のきっかけを差し上げたってことかしらん。 その2. 写植屋さんって、単純なミスはこっそり直しちゃわないで、いちいち編集者に返すわけ? その3. コクゾウムシって一晩でついちゃうものなの?
高度な疑問 それって、また娘の昼飯屋に提供して一気に使わせちゃっても、まだ注文できる分があるってこと?
Re: 便乗 - さえ 2008/07/08(Tue) 00:49 No.295 初校
「単純なミスは…」→「単純なミスでも」
Re: 便乗 - 元迷テープ起こし屋Peco 2008/07/09(Wed) 10:17 No.298 「ニューロース(乳雄)は公定利益(口蹄疫)をもとに林庁(臨調)で考えて。」
31とかいう編集者に、めちゃくちゃ嘲られたのを思い出しました。
全くの門外漢が、あんなわかりにくい演説をあそこまで 文書化しただけでも、自分では天才だと思っていたのに。
あ、ごめん。積年の恨みってやつで、掲示板を私物化してしまったわ・・・
|